龍山寺と夜市
1日目は龍山寺に行ってみました。
その後、士林夜市へ行ってみようということになっていましたが、時間的に暗くなってきたことと、龍山寺のすぐ近くにも夜市があったので、ここに行ってみようと、調べもしないで、行ってみました。
何を買ってよいかわからず、お友達が、「釋迦頭(バンレイシ)」という果物を買ったのみでした。
食べかけで失礼。不思議な味の果物でした。
台湾式シャンプー
これはお友達の写真です。
お友達担当のスタッフさんは、このような写真撮影時間を設けていました。
3人同時に施術に入ることが出来なくて、私は10分くらいあとから施術に入ったからなのか、私の髪の毛が長くて多いからか、担当スタッフさんの裁量なのか、私にはこのような写真撮影タイムはありませんでした。
15分肩マッサージ付きのシャンプーをお願いしたのですが、肩マッサージはオイルをつけてから、かなり本格的な、イタキモチイイではなくて、ケッコウイタイ マッサージでした。
そして、シャンプーは椅子にすわったまま、シャンプーを泡立てて、かなり長い時間頭皮マッサージもしてくれました。流す時だけ、シャンプー台へ。セットもついています。なんのコミュニケーションもとらないまま、縦ロール仕上げになっていました(笑)。
これは、本当に楽しかったです。次回来たら、必ずまたやります!!
シャンプー300台湾ドル+15分肩マッサージ350台湾ドル。
【貸切チャーター】十分天燈上げ+九份観光
あいにくの雨でしたが、楽しかったです。
自分たちの願い事を書いた天燈を大空へ。
これね、実際やってみると、思っていたより、ずうっと楽しいんです。
もしやろうか迷っていたら、やってみてください。私たち、別にやらなくてもいいか、なんて言ってたのに、すごい盛り上がりました。やってよかったです。
九份はとても混んでいました。しかも雨だし。今度は、天気の良い時に、もう少しゆっくりお店も見て回りたいです。
行天宮と占い横丁
最終日は、行天宮へ。
占いもしてもらいました。これはですね、本当に面白かったです。1000台湾ドル。
生年月日、生まれた時間でまず見てもらい、米粒をお皿に入れたりもしました。
日本語もOKでした。3人3様、いろんなことを言われました。
観光客向けなのかもしれないけど、結構グサッとくることも多かったです。
占い好きな方は、2人3人といろんな先生に見てもらうとか・・・。
複数の先生に見てもらっても、同じようなことを言われたりするそうです(同行の友人の友人談)
私たちは、その友人の友人から「当たる」と聞いていた先生ご指名で行ってきました。
事前の計画では、猫空のロープウエイにも乗りたいと思っていたし、パンダを見に行きたかったし、故宮博物館とか、足つぼマッサージとかも行きたかったのですが、
2泊3日はあっという間でした。今回行けなかったところは次回へ持ち越しです。
そうそう、お土産に買ったパイナップルケーキが家族にとっても好評でした。
↑ここの金賞受賞パイナップルケーキです。ホテル隣接の101の地下で買いました。試食もありますよん。
またパイナップルケーキ買いに台湾行かなくちゃ。
なんていうのは、半分口実ですけど、是非また行きたいと思っています。