★はじめに
世界一周
なんてワクワクする響きでしょう!!
本来なら、あちこち旅しながらの世界一周が最高!!ですが、
普通のサラリーマンにとっては、時間的にも金銭的にも夢のまた夢・・・・・。
でも、世界一周航空券を使って、太平洋と大西洋を飛行機でぐるっと回ることは可能です。
しかも、有償航空券にしても、特典航空券にしても、かなりお得に回ることができます。
★これまでに経験したルート
私は2017年にSFC修行、2018年にJGC修行をしましたが、どちらも有償の世界一周航空券を使いました。本当に楽しかったです。
●スターアライアンス世界一周航空券のルートは↓
●ワンワールド世界一周航空券のルートは↓
●私のルートではないですが、先輩のスターアライアンス世界一周航空券のルートもご紹介↓
★キャンセルしたルート
先に述べた2回の世界一周航空券は、修行ということもあり、有償でした。
しかし、今回予約したのは夢の「ANAマイルを利用したスターアライアンス ファーストクラス特典航空券」でした。
私がANAマイラーになった目的は、当初、家族で特典航空券を使ってハワイに行くためでしたが、
なかなか目的を果たせないうちに、子どもたちも大きくなってスケジュールが合わなくなってしまったため、マイルを貯める目的を、「ファーストクラスまたはビジネスクラス世界一周航空券で行く一人旅」にチェンジしたのです。
仕事の関係であまり長くは休めないので、目的地は3カ所に絞りました。欧州2カ所、北米1カ所です。
ルートやどの航空会社に乗るか調べるのはとても楽しかったです。また、マイルを集めるためのポイ活(ポイント活動)も、数々の失敗をしながらも、楽しく勤しみました。
調べる中で、一番参考にしたのは、理系マイラーさんのブログです。
理系マイラーさん、いつも本当にありがとうございます。
◆ルートを組み立てる時に考えた事
・ロンドン、ロンドン近郊に行ってみたいところがある。
・前回のイタリア旅行で行けなかった所をリベンジする。
・カロリーヌりょこう制覇に一歩でも近付きたい。
・タイ航空のファーストクラスでドンペリを飲みたい。
・バンコクのラウンジでマッサージを受けたい。
・ルフトハンザ航空のファーストクラスラウンジに入りたい。
・ANAのファーストクラスに乗ってみたい。
妄想だけの世界が、予約をして、発券したことで、現実になる一歩手前まで来ていました。
「カロリーヌ」とはなんのこっちゃ?と思う方も多いと思います。
私が海外旅行に憧れる原点となり、このブログの名前の由来でもある「カロリーヌのせかいのたび」という絵本の主人公です。
今回は、カロリーヌも旅行した「ケベック」に行ってみる計画にしました。
そして、出来上がったルートがこちら!!
と言いたいですが、昨今の状況で、既にフライトがいくつもキャンセルまたは変更になっております。
1枚目の方を見ていただくと、バンコクで乗り継ぎができないことがわかります。
予約していた時には、もちろん乗り継ぎ可能な便を予約していました。
そんな中、楽しみにしていたフライトのひとつ、最後のシカゴ→羽田だけは、今も当初の予約のまま変更がされていない状態です。
当初は、ニューヨーク→羽田(または成田)の便を希望していたので、まさかシカゴから乗るとは思ってもみませんでした(結局、乗れないけど💦)。
ANAに予約の電話をした際に、「ニューヨークのほか、ワシントンDCやヒューストンも満席ですが、シカゴ便ならファーストクラスに空席がございます!」
と、ご親切に教えてくださったんです。
そういうところが、さすがの電話応対だなあと本当にうれしかったです。その節はありがとうございました。
★ユナイテッド航空のエクスカーショニストパークも利用できず
今回、ドロミテ航空に乗る予定でした。スターアライアンスメンバーなので、ANAマイルを利用した世界一周航空券なので、ドロミテ航空も利用できると思っていましたが、ANAに問い合わせると利用できないことがわかりました(ルフトハンザとエアドロミティの共同運航便は利用可能)。
ところが、ユナイテッド航空のマイルを利用すると、ドロミテ航空が利用できることがわかったのです。
そこで、昨年に続き、今年も欧州内の移動には、ユナイテッド航空のエクスカーショニストパークを利用しようと楽しみにしていました。
マリオットのポイントは全力でユナイテッド航空に移行してしまったので、今後どうしたものかな、とちょっと悩ましいです。
ユナイテッド航空のマイルを利用して、ANA国内線にも乗れますが、直前の利用では必要マイル数が増えてしまうことや、変更する時は手数料がいること、またプレミアムクラスに変更する場合、当日空港で空席があるのみに限られる、など、私個人としては、ANA国内線に乗る場合は、ANAマイルを利用する方が好きなのです。
★おわりに
久しぶりのブログが、こういうご報告になってしまいました。
キャンセルの理由がこのような事情なので、どうすることもできませんから、淡々とした気持ちでキャンセルしました。
でも、電話対応してくださったANAの方たちには、感謝の気持ちと切ない気持ちでした。
いろいろな事を自粛している中であり、心の中ではとうにキャンセルを決めていました。
ただ、タイ航空の経営破たんにより、一度は乗ってみたかったタイ航空のファーストクラスに乗れるのか、どうなのか。。。。。。
世界一周なんて、いったいいつ行けるようになるのか、現時点では全く分かりません。
行ける時に行く!(行けるかどうか迷うことも多いけど)って大事なことだったのかもしれないなあ。
いつの日か、ファーストクラスで世界一周してきたよ!という報告ができますように、それを願ってやみません。